【募集中】北海道津別町地域おこし協力隊インターン「津別町の特産品製造の担い手継承で地域活性化」

更新日:2024年09月03日

募集趣旨

はじめに

津別町は、人口4,000人ほどの大自然豊かな小さな町。オホーツク管内の最も南に位置し、網走川の源流地域を形成する農業・酪農・林産業を中心とする町です。

総面積の約86%を占める森林から湧き出る水と、夏は30℃を超え、冬はマイナス20℃以下に凍り付く厳しい自然の中で育てられる農作物、自然の恵みをたっぷり受けたモノづくりに励んでいます。

そんな津別町には市街地から車で20分離れたところに相生(あいおい)地区があり、釧路市・阿寒摩周国立公園方面へと続く国道沿いに立地する「道の駅あいおい」では、たい焼き風スイーツの「クマヤキ」や手作り豆腐、10割蕎麦などの特産品を製造・販売しています。そこには2003年開業以来、長年の技術を持った従業員や職人が多くいるところですが、高齢化が進み担い手が不足している状況です。

そこで、特産品製造の技術を継承し、私達と一緒に津別町の活性化に取り組む地域おこし協力隊員を募集しますが、短期間協力隊員の活動を体験していただく地域おこし協力隊インターンを募集することとしました。「津別町ってどんな町?」「協力隊としてどんな活動をするの?」といった興味のある方はぜひご応募ください。

募集要項

1.募集人員

2名

(注意)予算に限りがありますので、予算に達し次第募集を終了しますので予めご了承ください。

2.業務内容

主にクマヤキの焼き手

その他に豆腐・そばの製造、SNSでの情報発信、道の駅施設周辺の草刈り・清掃、レジ操作や接客業務、特産品開発、催事イベントへの参加など道の駅業務全般

3.求められる人物像

  1. 素直に前向きなコミュニケーションをとることができ、地域・行政・町内の団体及び事業者等の関係者と協働して本町の活性化に取り組むことのできる方
  2. 既存の特産品(クマヤキ、豆腐、そば)づくりや新たな特産品開発に愛を持って取り組める方
  3. 片道20分の車通勤、早朝勤務、厨房での継続作業などの仕事内容に理解のある方
  4. 任期(最大3年間)満了後も継続して就業する意欲のある方

必須資格・経験

  • 普通自動車免許
    • (注意)AT限定可、技術・経験ともに実際に運転ができる必要あり
    • (注意)応募時所有必須

有しているとより良い

  • レジ端末や基本的なパソコン操作ができる
  • 飲食店での調理経験
  • 販売員経験
  • 商品開発経験

4.応募資格

  1. 都市地域等に居住されている方(住民票の移動は必要ありません)
  2. 地方公務員法第16条に規定される欠格事項に非該当の方
  3. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない方

5.活動場所

道の駅あいおい

【活動先情報】
事業者名 津別町字相生83-1 株式会社 相生振興公社
代表者名 代表取締役 伊藤 泰広
業種 飲食業、小売業
従業員数 10人

 

【活動先から:活動先や仕事の内容で事前に知っておいてほしいこと】

現在、従業員の平均年齢が60代であることから、次世代にその熟練の技術を継承していく時期となりました。豆腐作りなどの仕込み作業が朝早くからあることや体力のいる作業もあり、大変さを感じることもありますが、みんなで助け合いながら仕事をしています。

今回の採用では、道の駅の幹部候補として長期のキャリア形成を目指しています。可能であれば、まずは2週間のインターンに参加し、職場の雰囲気や仕事内容を確認した上で本応募に進んでいただくことを想定しています。

6.報償費

日額12,000円(活動日10日間分を想定)

(注意)交通費、宿泊費、消耗品等、活動に関する全ての必要経費を含んだ金額です。

(注意)支給時には源泉所得税が控除されます。

(注意)インターン活動終了後、活動実施報告書(様式任意)を提出いただき、その活動実績に基づきお支払いします。

7.待遇及び福利厚生

1.津別町との雇用関係はなく、津別町地域おこし協力隊インターンとして委嘱

します。

2.社会保険等への加入はありません。万が一、活動中に事故やけが、病気等あ

われても自己責任となりますので、必要であればご自身で保険等に加入して

ください。

3.インターン活動中における滞在(宿泊)先や移動手段について

活動支援を行う北海道つべつまちづくり株式会社が手配しますが、滞在中の

宿泊費や、インターン活動のための来町に係る交通費等は全て自己負担とな

ります。

8.応募手続

1.受付は応募開始日より随時受付します。

2.申込フォームに必要事項入力の上、申し込みください。

【URL】https://www.harp.lg.jp/fXK6eiL2

【二次元コード】協力隊申し込み

右記二次元コードを読み取ることで、

スマートフォン等からも応募が可能です。

 

(注意)申込フォームでの応募が難しい場合は、郵送・メールでも申込書を受け付けますので、下記問合せ先までご相談してください。

3.問合せ先は以下のとおりです。

〒092-0292 北海道網走郡津別町字幸町41番地

津別町 住民企画課 企画係

電話:0152-77-8374

e-mail:toukei@town.tsubetsu.hokkaido.jp

9.選考

  1. 選考方法
     申込フォームにてご応募いただいた方に対し、日程調整の上オンライン面接を実施します。
  2. 結果通知
     オンライン面接後、速やかに合格者に対し電話又はメールで通知します。また、文書でも合否について通知します。
  3. その他
     選考に係る経費(オンライン面接に係る通信費等)については受験者の負担とします。
     選考経過及び結果等に関するお問い合わせにはお答えできません。ご了承ください。

10.協力隊募集について

特産品製造の担い手継承で地域活性化分野の協力隊募集予定ですので、募集開始時にインターンプログラム参加者に対し、別途ご案内いたします。

10.その他

  1. 募集に関する問い合わせは、メールまたは電話でお願いします。
  2. 募集に係るすべての個人情報については、法・条例に基づき厳正に管理し、本人の了解を得ない限り、第三者に提供しないこととします。
  3. 提出書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
  4. 関連する条例・規則などについては、ホームページよりご覧ください。

【番外編】津別町の取組紹介

(1)タウンニュースつべつ

津別町の今を映像で定期的に発信することで、町民のまちづくりへの参加促進、移住・定住の促進などを図り、町づくりの記録を残すことで10年後20年後の町民への財産とします。役場職員がリポーターとなって取組などを紹介しており、完成した映像は、町のWebサイトや道東テレビ、YouYube等で公開されます。

(2)津別町PRビデオ

津別町の四季や自然溢れる大地、観光や移住情報などをPRするために作成した動画です。
この動画を見ていただければ、津別町の雰囲気が伝わる動画になっています。

(3)津別町移住・定住WEBサイト チャレンジツベツ

津別町への移住・定住促進のために、町の紹介や津別町での生活、仕事、住まいなどを紹介するページです。
移住・定住サポートデスクも設置しており、各種相談や移住体験ツアーなどの対応が可能です。
津別町でのチャレンジを考えている方にオススメのページです。

(4)道東エリアリノベーションプロジェクト・イン・津別

空き家改修とそこで生み出す新規事業を手段に、エリア全体に新たな価値を作り出していくプロジェクトです。
2つのパイロット事業を経て、「コワーキングスペースJIMBA」と「ゲストハウスnanmo-nanmo」という地域の拠点となる新規事業を創出し、そのふたつの地域拠点から新たなビジネスや移住者が生まれる仕組みを町内外からリノベーション参加者等の協力のもと作りました。
パイロット事業を通じて培ったノウハウ等を活かし、さらなるリノベーション文化の定着を目指しています。

(5)ふるさと納税

津別町ならではの農産物や木材加工品などを中心とし、ふるさと納税にも取り組んでいます。
まちづくり会社が町より事業を受託して運営しています。

この記事に関するお問い合わせ先

住民企画課 企画係
〒092-0292 北海道網走郡津別町字幸町41
電話番号:0152-77-8374 ファクス番号:0152-76-2976

お問い合わせフォーム