後期高齢者医療高額介護合算療養費における未返還金の発生について
このたび、津別町における事務処理の誤りにより、重度心身障がい者医療受給者様に返還すべき後期高齢者医療高額介護合算療養費について未返還金が発生していることが判明いたしました。
対象者の方に、多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
1.経過
重度心身障がい者医療受給者様分の高額介護合算療養費は、原則、医療費を助成している津別町が北海道後期高齢者医療広域連合より受領することとなっております。しかしながら、高額介護合算療養費の算定根拠となる医療費に重度医療にて助成をしていない医療費が含まれている場合は、津別町より受給者様に対して相当分の高額介護合算療養費を返還することとなっております。
令和6年受領分の高額介護合算療養費の返還処理において、過去の返還履歴を調べていたところ、平成26年5月を最後に返還処理が行われていないことが判明いたしました。その後、平成26年以降の返還対象者及び返還状況を確認したところ、平成27年から令和5年受領分の高額介護合算療養費にて返還金の未処理があることが発覚いたしました。
2.対象者及び返還金等の額
対象者 12名
返還金等の総額 113,212円
返還金等の内訳 高額介護合算療養費 102,312円 遅延損害金 10,900円
3.対応状況
対象の方に対し、お詫びと未返還金発生の経緯について説明を行いました。
返還手続きにつきましては、令和6年10月31日をもって完了しております。
4.原因
津別町にて受領する高額介護合算療養費には受給者へ返還すべき金額は含まれていないものと、担当者が誤認したまま事務を執り進めたことが原因となります。
5.再発防止の対応
- 引継書及び業務マニュアルをもとに従来の事務処理手順の再点検を行いました。
- 今後の返還処理においては、対象者の確認リストを作成するなどチェック手順を改善し、再発防止に努めます。
更新日:2024年12月10日