つべつウッドロスマルシェ

つべつウッドロスマルシェとは
つべつウッドロスマルシェとは、つべつ木質バイオマスセンターの機能の一つである木材の「受入(買取)」事業で、本町独自の仕組みです。
ウッドロスとは、「林地未利用材」を意味する津別町生まれの造語、マルシェとは、「市場」を意味するフランス語です。
森林所有者への利益の還元および森林所有者・地域住民の森林・林業に対する興味・関心を高め気運を盛り上げる場づくり、森林整備に資する林地未利用材の有効活用と収集する仕組みづくりを目的としています。
つべつウッドロスマルシェに木を持ち込むことで、わずかではありますが、収入(お小遣い程度)が得られ、津別町のために役立つことにつながります。


受取樹種および買取価格
下図のような山林から出た木材やご家庭から出た庭木等(家具など加工された木材は除く)を、樹種や大きさを問わず受け取ります。材を積む車はどのような車種でも問題ありませんが、過積載にならないように留意しながら会場(つべつ木質バイオマスセンター)までお越しください。

注意:令和6年5月現在の価格です(価格は予告なく変更することがあります)。
持込手順
- 参加表を記入し、受付まで提出
- 係員の指示に従い、トラックスケールにて重量の計測
- 原木置き場へ移動し、指示された場所にて材を荷下ろし
- 再度トラックスケールにて車両重量の計測
- 受付で伝票と現金を受け取って終了
開催日について
開催日について、毎月1回(第3土曜日)の開催を予定しています(12月から翌年4月まではお休み)。
開催日以外の持ち込みに関するご相談は木質バイオマスセンターまでお気軽にご相談ください。
令和6年度開催日
開催月 | 開催日(予定) | 詳細 |
---|---|---|
5月 |
5月25日(土曜日)午前9時~午前12時 |
案内チラシ(PDFファイル:1.4MB) |
6月 | 6月15日(土曜日)午前9時~午前12時 | 案内チラシ(PDFファイル:1.4MB) |
7月 | 7月20日(土曜日)午前9時~午前12時 | |
8月 | 8月17日(土曜日)午前9時~午前12時 | |
9月 | 9月21日(土曜日)午前9時~午前12時 | |
10月 | 10月19日(土曜日)午前9時~午前12時 | |
11月 | 11月16日(土曜日)午前9時~午前12時 |
表は随時更新予定です。
お問合せ
津別町木質バイオマスセンター(津別町字達美213番地1)
指定管理者:津別町ペレット協同組合
連絡先(津別トラック株式会社 浅野)電話:0152-76-1123
更新日:2024年06月03日