成人の健康
今年度から特定健診が無料になります!
★特定健診が無料になりました★
昨年度まで1000円ご負担いただいていた費用が無料になります!
★がん検診無料対象年齢を拡大しました★
40、50、55、60、65歳はがん検診が無料となります!
(注意)子宮頸がん検診は20、25、30、35歳も無料です。
★まとめて受診で500円お得★
特定健診+胃・肺・大腸がん検診をセットで受けると500円お得になります!
健診場所・日程(令和7年度)
令和7年度津別町けんしんまるわかりガイド (PDFファイル: 615.0KB)
集団健診
【夏・秋】集団健診
健診の種類 | 対象者 | 健診内容 | 健診料 |
---|---|---|---|
特定健診 | 津別町国保に加入されている30~74歳の方 | 問診、身体計測、診察、血圧測定、尿検査、血液検査 | 無料 |
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療制度に加入されている方 | 無料 | |
肝炎検診 (B・C型肝炎ウイルス 検査) |
40歳以上の方で、今まで肝炎検診を受けたことのない方 | 血液検査 | 無料 |
エキノコックス症検診 | 小学校3年生以上の方 | ||
胃がん検診 | 40歳以上の方 | バリウム検査 | 900円 |
肺がん検診 | 胸部10線検査 | 200円 | |
大腸がん検診 |
便潜血検査 |
400円 | |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 血液検査 | 500円 |
(注意)「特定健診」、「後期高齢者健診」は生活習慣病で治療中の方も受けられます。
(注意)協会けんぽ、共済保険等の被扶養者の方で、特定健診受診券をお持ちの方も
受けることができます。
(注意)生活保護を受給されている方は該当年齢の健診でお申込みください。
(注意)特定健診、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診をまとめて受けられる方は
料金が500円お得になります。

☆夏の集団健診のお申込みはこちらをクリックしてください☆(令和7年7月22日締切)

☆秋の集団健診のお申込みはこちらをクリックしてください☆(令和7年10月22日締切)
乳がん・子宮頸がん・大腸がん集団検診
健診の種類 | 対象者 | 健診内容 | 健診料 |
---|---|---|---|
乳がん検診 | 40歳以上の女性 | マンモグラフィー | 1,000円 |
[オプション] 乳腺エコー |
40~49歳の女性 (注意)先着18名様のみ |
乳腺超音波検査 | 1,000円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 |
子宮頸部の |
800円 |
[オプション] HPV検査 |
30~60歳の女性 | 子宮頸部の 細胞診検査 |
500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上の方 |
便潜血検査 |
400円 |
(注意)乳がん検診・子宮頸がん検診は2年に1度の助成となります。前年度に受けられた方はご遠慮ください。(無料クーポンをお持ちの方は受診できます)
(注意)無料クーポンをお持ちの方でも[オプション]と記載のある項目は有料となります。
(注意)「HPV検査」は4年に1回の受診となります。
(注意)HPV検査は子宮がんの原因となるウイルスの感染の有無を調べる調査です。
(注意)大腸がん検診は乳がん検診または子宮がん検診を受けた方のみが申込み可能です。

乳がん検診・子宮がん検診お申込み受付中!(令和7年6月2日締切)
集団健診以外での受診方法
医療機関での特定健診・後期高齢者健診
集団健診以外でも特定健診、後期高齢者健診を受診することが可能です。
各医療機関へ直接お申込ください。
医療機関名 |
特定 |
後期 |
申込方法 |
電話番号 |
---|---|---|---|---|
津別病院 |
〇 |
〇 |
窓口 |
0152-76-2121 |
こばやし内科クリニック |
〇 | × | 電話 | 0152-73-3356 |
田中医院 | 〇 | × | 電話 | 0152-73-2913 |
玉川医院 | 〇 | × | 電話 | 0152-75-2780 |
美幌町立国保健康保険病院 | 〇 | × | 電話 | 0152-73-4111 |
美幌療育病院 | 〇 | × | 電話 | 0152-43-3145 |
(注意)特定健診、後期高齢者健診で眼底検査が受けられる医療機関は津別病院のみです。
(注意)申込期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日です。
(注意)受診の際は必ず受診券をお持ちください。
医療機関での乳がん・子宮頸がん検診
北見市、網走市内の個別の医療機関で受診することが可能です。
受診は6月1日以降に可能となります。
検診の種類 | 対象者 | 検診内容 | 検診料 |
---|---|---|---|
乳がん検診 | 40歳以上の女性 | マンモグラフィー | 1,000円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 子宮頸部の細胞診検査 | 800円 |
(注意)乳がん検診・子宮頸がん検診は2年に1度の助成となります。
前年度に受けられた方は助成の対象外です。

人間ドック
津別町国民健康保険に加入されている方に、人間ドックの料金助成を行っております。
人間ドックを受診の際は、受診券を必ずお持ちください。
みなし健診
生活習慣病(血圧が高い、糖尿病の気があるなど)で病院に通っていて、特定健診と同じ検査をしている方は、病院での検査を特定健診にかえることができます(みなし健診といいます)
歯周病検診
今年度に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳になる方は、4月にお送りする検診票を町内の指定医療機関へ持参すると500円で検診が受けることができます。
75歳以上の方は無料で受けることができます。今年度から後期高齢者健診受診券に同封して郵送しますのでご確認ください。紛失などにより再発行が必要な場合は国保係までご連絡ください(国保係直通電話 77-8379)。
〇実施医療機関
~予約は直接病院へ連絡してください~
1.津別病院(76-2121)
2.しらき歯科(76-1355) (注意)令和6年12月1日より利用可能となりました!

更新日:2025年03月31日